F/A/H/Gブログ
08
特撮サークルの会員制活動を9月で終了&解散してから1年半位経ったけど、現在は同人誌発行は休止状態が続いてたのでそろそろ新刊を出そうかと検討中です。
でも、原稿のデータ入稿はまだまだ勉強中……。
発行断念で終わってしまった同人誌が山ほどあるだろ、お前……。
でも、原稿のデータ入稿はまだまだ勉強中……。
発行断念で終わってしまった同人誌が山ほどあるだろ、お前……。
スポンサーサイト
09
今年中に発行を目指している私が運営してる特撮サークルの会誌最終号の紙原稿データ化作業は何とか終了しました。
残るは目次等の文章打ち作業の番です。
発行は秋か冬あたりの予定。
春~夏まで出費が多めになると思うので……

昨年は父、今年は母の年金は秋あたりにUPになるらしいから、これで何とか働き人の私&兄の金の貸し借りは少なくなるはず。
残るは目次等の文章打ち作業の番です。
発行は秋か冬あたりの予定。
春~夏まで出費が多めになると思うので……


昨年は父、今年は母の年金は秋あたりにUPになるらしいから、これで何とか働き人の私&兄の金の貸し借りは少なくなるはず。
16
30
参加形式の同人誌(プル&プルツー本)の本文原稿締切日が明日までなので今日原稿(デジタル原稿作成)提出。
締切日ギリギリの提出でした
後は原稿到着確認&審査結果等を待つ番です、ドキドキ……
デジタル原稿って早くて便利だけど、アナログ原稿と比べてはトラブル発生しやすいからなぁ……。
締切日ギリギリの提出でした

後は原稿到着確認&審査結果等を待つ番です、ドキドキ……

デジタル原稿って早くて便利だけど、アナログ原稿と比べてはトラブル発生しやすいからなぁ……。
23
参加形式のプル本アンソロジーの原稿締切日まで後一週間近くとなったので、今日3枚目の原稿が完成しました。
おそらく明日からコメント書き&原稿の最終チェックに取り掛かる形になりそうかもしれません。
追加分の原稿描きたいんだけどなぁ……。
おそらく明日からコメント書き&原稿の最終チェックに取り掛かる形になりそうかもしれません。
追加分の原稿描きたいんだけどなぁ……。
27
企画第1弾の表紙(または裏表紙)用カットイラストの色塗り作業を始めました。
今日はキャラクターの色ベース塗り、明日は影塗り&ハイライト塗り。
企画第1弾締切日は5月31日までとなってるので、入稿はギリギリになりそうかもしれない…。
完成したカットイラストの塗り残し等がないかのチェック作業も必要だから……。
今日はキャラクターの色ベース塗り、明日は影塗り&ハイライト塗り。
企画第1弾締切日は5月31日までとなってるので、入稿はギリギリになりそうかもしれない…。
完成したカットイラストの塗り残し等がないかのチェック作業も必要だから……。
06
04
「ふしぎの海のナディア」20周年記念同人誌の依頼原稿は今日が締切日に合わせてデータ投稿で提出しました。
取り敢えず12月の修羅場第1ラウンドをクリアと言ったところかな?
年賀状印刷はこの前済ませたし、残るは一番面倒くさい大掃除の番だ……(´Д`)
取り敢えず12月の修羅場第1ラウンドをクリアと言ったところかな?
年賀状印刷はこの前済ませたし、残るは一番面倒くさい大掃除の番だ……(´Д`)
28
NHK大河ドラマ「龍馬伝」が今日で最終回。
「ふしぎの海のナディア」同人誌の依頼執筆原稿締切日が残すところ一週間位になっちゃったよぉ…。
2枚目の原稿は朝にペン入れして昼に「コミックスタジオ」を使ってトーン貼りして完成(2枚目の原稿はイラスト)。
3枚目以降の原稿描ける…かな?
「ふしぎの海のナディア」同人誌の依頼執筆原稿締切日が残すところ一週間位になっちゃったよぉ…。
2枚目の原稿は朝にペン入れして昼に「コミックスタジオ」を使ってトーン貼りして完成(2枚目の原稿はイラスト)。
3枚目以降の原稿描ける…かな?
23
今日は2010年度の勤労感謝の日。
「ふしぎの海のナディア」同人誌の依頼執筆にて、今日イラスト用原稿のラフ画が何とか完成。
今回は原稿少なめで終わる可能性大かも……(;_;)
「ふしぎの海のナディア」同人誌の依頼執筆にて、今日イラスト用原稿のラフ画が何とか完成。
今回は原稿少なめで終わる可能性大かも……(;_;)