F/A/H/Gブログ
30
今は福岡ソフトバンクホークスだけど、懐かしの福岡ダイエーホークスの初代バージョンの復刻ユニフォーム(ホーム用)がお披露目されたので(ちなみに西武ライオンズもビジター用の復刻ユニフォームをお披露目)、福岡ダイエーホークスの初代マスコットはハリーホークの長兄ホーマーホークだった頃でした。
あの「科学忍者隊ガッチャマン」のヘルメットのようなバッター用ヘルメットのデザインはユニークだったなぁ(笑)。
鳥系マスコットなら他にヤクルトのツバメ&千葉ロッテのカモメ&楽天のイヌワシがいるんだし(笑)。
あの「科学忍者隊ガッチャマン」のヘルメットのようなバッター用ヘルメットのデザインはユニークだったなぁ(笑)。
鳥系マスコットなら他にヤクルトのツバメ&千葉ロッテのカモメ&楽天のイヌワシがいるんだし(笑)。
スポンサーサイト
29
石ノ森章太郎先生のご町内特撮ヒーロー作品の「ロボット8ちゃん」のバラバラマン役や「テレビお化けてれもんじゃ」のザ・グレートデンキ役等でお馴染みの斎藤晴彦さんのご冥福をお祈り申し上げます……。
「ロボット8ちゃん」のED曲「赤い夕陽のバラバラマン」はカッコイイ歌だったなぁ。
「ロボットなんかにゃ情けは無用!!」
「ロボット8ちゃん」のED曲「赤い夕陽のバラバラマン」はカッコイイ歌だったなぁ。
「ロボットなんかにゃ情けは無用!!」
28
今日「月刊ガンダムエース」8月号を購入したので、「ガンダム ジ・オリジン」「Gのレコンギスタ」に続いて「ガンダムさん」がアニメ化。
キャストの方はどうも気になる……。
連載開始された「逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」にて、キャラクターは劇場版バージョン(北爪宏幸氏のデザイン)のデザインになってるけど特にブライト艦長は初期設定の髭付きバージョンになっているのにはビビった……。
富野監督は「ブライトはそんなに髭は生えない」って言ってたし。
「ガンダムUC」でのブライトは髭なしで本当によかったよ。
キャストの方はどうも気になる……。
連載開始された「逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」にて、キャラクターは劇場版バージョン(北爪宏幸氏のデザイン)のデザインになってるけど特にブライト艦長は初期設定の髭付きバージョンになっているのにはビビった……。
富野監督は「ブライトはそんなに髭は生えない」って言ってたし。
「ガンダムUC」でのブライトは髭なしで本当によかったよ。
27
26
ブラジルW杯にてザックジャパン率いる日本代表がコロンビア代表に敗れ結局決勝トーナメント進出ならず……
決勝トーナメント進出ならずに終わってしまったのはとても残念だったけど、日本代表よく頑張ったよ。
次からこそ頑張ろう

決勝トーナメント進出ならずに終わってしまったのはとても残念だったけど、日本代表よく頑張ったよ。
次からこそ頑張ろう

25

フリーウェアのペイントソフト「FireAlpaca」を使って「とっとこハム太郎」のハム太郎を描いた。
パソコン上のペン入れ&色塗りも全部「FireAlpaca」。
まだまだ勉強中ですが……。
「FireAlpaca」の更なるパワーアップに期待しましょう(^^)
- Genre :
- アニメ・コミック
- 自作イラスト(二次創作)
24
23
福井テレビ(フジテレビ系列)のマスコットの『イヤイヤちゃん』の「イヤイヤダンス」パート2の振付師がKABA.ちゃん氏が担当。
最近「イヤイヤダンス」放映されなくて「もう最終回となったのかなぁ……?」と思ってたら、「イヤイヤダンス」パート2の制作中だったそうで。
ちなみに「イヤイヤダンス」パート1の振付師はパパイヤ鈴木氏が担当されました。
最近「イヤイヤダンス」放映されなくて「もう最終回となったのかなぁ……?」と思ってたら、「イヤイヤダンス」パート2の制作中だったそうで。
ちなみに「イヤイヤダンス」パート1の振付師はパパイヤ鈴木氏が担当されました。
22
「Illustrator」「CorelDRAW」のような市販ドローソフトのフリーウェアドローソフト「Inkscape」を使ってドローソフト勉強中です。
「Photoshop」はラスター系だから画像を拡大縮小するとジャギーが起きやすいからなぁ……。
ドロー系って線を描いた後にいつでも修正等ができるから便利だよね。
「Illustrator」「CorelDRAW」のどっちを購入するかはわかりませんが、購入はまだまだ先になりそう……
「Photoshop」はラスター系だから画像を拡大縮小するとジャギーが起きやすいからなぁ……。
ドロー系って線を描いた後にいつでも修正等ができるから便利だよね。
「Illustrator」「CorelDRAW」のどっちを購入するかはわかりませんが、購入はまだまだ先になりそう……

20
NHKEテレにて1980年代に放映された埴輪(はにわ)がモチーフの子供向け人気番組「おーい!はに丸」が8月13日の午後7時30分~8時までの放映で一夜限りの復活。
うわー、懐かしい。
はに丸の声は「ONE PIECE」のルフィ役等でお馴染みの田中真弓さんが担当されたので、今でもはに丸の声はやれるでしょうし。
はにゃ~?
うわー、懐かしい。
はに丸の声は「ONE PIECE」のルフィ役等でお馴染みの田中真弓さんが担当されたので、今でもはに丸の声はやれるでしょうし。
はにゃ~?